下記の各ページに動画にて、基本的な使い方について紹介しています。
基本情報、マスターの登録
まず最初に行う、基本情報の登録と、各種マスターの登録についてこちらページで動画でご案内しております。
商品マスターの登録
見積書や納品書などで、簡単に商品を登録するための商品マスターの登録についてこちらのページでご案内しております。
見積書の作成
見積書の作成について、こちらのページでご案内しております。
また、見積書からは、下記の受注伝票作成も行えます。
受注伝票の作成
受注伝票の作成について、こちらのページでご案内しております。
受注伝票の作成は必須ではありませんが、必要な場合に作成できます。受注伝票を作成すると、仮在庫の管理などを行えます。また、この受注伝票から、仕入れのための注文書作成もできます。
取り置き(仮在庫)の管理
取り置き(仮在庫)の管理について、こちらのページでご案内しております。
仮在庫とは、まだ入庫していない、在庫にない商品の受注をするときに、受注を管理する場合などに利用できます。
納品書(売上伝票)の作成
納品書(受注伝票)の作成について、こちらのページでご案内しております。
納品書を作成すると同時に、売上伝票も作成できます。
また、受注伝票からまるごと納品書を作成したり、受注伝票にあるアイテムの一部だけを納品書にすることもできます。
都度請求書の作成
都度請求書の作成について、こちらのページでご案内しております。
都度請求書は、一見の得意先、定期的な取引がない、締め処理の必要がない得意先向けの請求書です。
締め処理(請求明細書作成)
請求明細書を作成(締め処理)について、こちらのページでご案内しております。
特定の期間の納品書の内容をまとめ、請求明細書を作成します。特定の期間の特定の得意先(締めグループ)の納品書の内容をまとめるのが締め処理です。
入金伝票作成(入金管理)
入金伝票の作成(入金管理)について、こちらのページでご案内しております。
請求明細書の入金、都度請求書の入金も管理することができます。
注文書の作成
注文書を作成について、こちらのページでご案内しております。
注文書を仕入れ商品を注文するために使用する注文書です。受注した商品からも簡単に注文書を作成できます。
入出庫管理(入出庫伝票作成)
入出庫管理(入出庫伝票作成)について、こちらのページでご案内しております。
入出庫伝票を作成することで、在庫管理を行うことができます。また、注文した商品から入庫所為を行うこともできます。
棚卸処理(在庫調整)
棚卸処理(在庫調整)について、こちらのページでご案内しております。
棚卸は、実際の在庫数を調査後、その実数に商品マスター上の在庫数を合わせる処理です。
消費税集計
消費税の集計について、こちらのページでご案内しております。
の月の請求明細書、都度請求書の消費税を種別、税別ごとに集計して表示します。